GW

昨日から、GWですね。

11連休の方もいらっしゃるようですね。うらやましい限りです。

さて我が家では・・・・・
明日は、ボーイズはお休みですが、宮前少年野球の恒例行事「焼肉大会」へご招待いただいていますので、楽しい1日になりそうです。
2~3日は、千曲市グランドで練習。
4~5日合宿。
伊那さくらボーイズさんと練習試合(伊那)その後、山梨へ移動して宿泊。翌日は北杜ボーイズさんと練習試合

・・・と野球三昧。

その間に、夜勤もありますので、ちーっとも休めませんicon11

飲み会もありますので、楽しみでもあり、怖くもあり・・・・・・。

みなさん、お手柔らかにお願いします。


K井さんは、ご親戚の結婚式のため一家で遠方へ行かれました。
ユウキは、野球の方がイイって言っているようです。face03
  


Posted by d-papa. at 2010年04月30日20:37

午後から晴れました

今日は、朝からあいにくの雨でした。

小川中学校グランドの予定でしたが、雨のためびっくランド小川体育館にて練習。

木をいっぱい使っていていい体育館です。バレーボールを2面ゆったりとれるくらいの大きさで、大人数となったチームもゆっくり練習できます。

11時頃には、雨が上がり、昼食後はグランド練習となりました。

水はけがいいですね。

今日は、ノック中心のメニューでした。


さて、今日も支部長、監督、コーチ、会長さんたちとお昼をご一緒させていただきました。
焼肉定食を注文しましたが、ご飯がどんぶり大盛り、味噌汁かわりにお椀にうどん。
とってもボリュームたっぷり。
おなかがいっぱいになりました。
あまり動かないのに、こんなにカロリーをとってしまい、メタボが進行してしまいます。

先週も定食は、焼肉にご飯、ラーメンのセット。

明らかにカロリーオーバーです。

ノックなどの間、少し塁審をして身体を動かしましたが、ぜったい消費できませんよね。icon10
  


Posted by d-papa. at 2010年04月29日20:35

千曲ボーイズ

今日は、上山田の万葉Gにて1・2年生の居残り組は「千曲ボーイズ」さんと合同練習をしました。



出来立てほやほやのチームで1年生中心のチームです。

地区も近く、良きライバルとなるチームです。

両チームとも実力はまだまだですが、これからお互い競い合っていいゲームができるようになればいいですね。

これからも、よろしくお願いします。


今夜、宮前OBのTミが修学旅行で買ったお土産をゴリンに持ってきてくれました。
昨日は、同じくOBのUヤにも・・・。icon27

何で?

どうやら、先日野球で遊んでもらったらしく。
お土産をねだったらしいのです。

中学3年生を先輩と思わず、図々しくicon10

ありがとう!

楽しんできたのでしょうか?
またゆっくり話しを聞きたいと思います。


  


Posted by d-papa. at 2010年04月24日20:37

体育館練習

今日は寒かったですね。

レギュラー組は、関東ボーイズ大会に出場のため明日夜出発するので、今週は木曜日の練習となりました。

とても寒い日となりました。選手たちは体調管理に気をつけて頑張ろう。

今回は応援に行かれませんが、はつらつとしたプレーで1回戦突破を期待しています。


高校野球 春の大会が始まりますね。組み合わせが新聞に載っていましたね。

母校のM代高校は、秋季大会で県大会に出場していますので、今回はシードで登場。
中野立志館と、K川さんの母校吉田高校の勝者との対戦です。
ここで勝ちあがると準決勝で長野日大がヤマ場ですかね。
ボーイズもM澤さんの長男君や宮前OBも多く在籍しているので、応援していますよ!

母校の先輩、楽天 聖澤選手は、規定打席に達したらしく、いつの間にかパリーグ打撃成績で堂々11位にランクインしています。icon09


  


Posted by d-papa. at 2010年04月22日22:36

家庭訪問

今日は、ゴリンの家庭訪問でした。

長野ボーイズの話題も先生からあり、勉強もしっかりやるように指導があったようです。

ボーイズでのご指導のおかげで、返事はとてもよいと褒められたようです。

先生 ビシビシお願いいたします。



さて、お待ちかねの練習試合の様子をアップしました。
見られない方もいらっしゃるようですので、左の「お気に入り」で「六銭写真館」「Google Picasaウエブアルバム」にて「写真を検索」に「H22.4.18 山梨遠征2」で検索してください。
検索ができましたら、画像の下にタイトルがあり、その下に「作成者」「六銭日記」となっていますので、
「六銭日記」をクリックしてください。
六銭写真館全体のページに切り替わります。
(1回開くと、次回から六銭日記ブログのお気に入り「六銭写真館」をクリックすると写真館にジャンプできるようです)
写真をアップさせたい方は、管理者にメールをください。
「ログイン名」、「パスワード」をお知らせします。

大量に編集しましたが、1試合目が、ユウト、ヒロカズ、ゴリンが1年生で出場。
2試合目は、1年生主体でスタートしましたが、初回に四球、エラーなどで8失点で2年生主体となってしまい、また私も主審デビューで、写真が撮れませんでした。
写っていない選手も大勢います。
次回しっかり撮影しますね。すみません。


試合前、Mヘッドに依頼され、外野ノックをさせていただきました。
約20年ぶりに硬球をノックバットで打ちましたが、

気持ちよかった!!!

大きな声も出せましたし、ストレス解消ができました。

しかし、身体のそこらじゅう筋肉痛・・・face07



主審は、大味なゲームとなったせいか、さほど緊張しませんでしたが、約2時間半のゲームは「長くつらかったあ。」

ストライクゾーンがまだバラバラでさらに、経験を積まないとだめですね。


1年生は、相手が上級生とはいえ、四球、エラーなどで初回大量失点。
各々が、どう感じ、今後に生かすことができるかが大切だと思うのですが、
試合後は何事もなかったように、楽しそうにワイワイ。まだ小学校気分が抜けません。

1年生でも試合をさせていただいていることに感謝し、しっかり反省しよう。
  


Posted by d-papa. at 2010年04月20日21:45

寝てしまいました

昨夜は、残業で遅くなり、練習試合の写真を編集していましたが、うたたねしてしまいました。face08

続きはまた今日の夜。

すみません。ゴリンしか写ってませんね。しばしお待ちください。

おやすみなさい。face04face04face04face04face04  


Posted by d-papa. at 2010年04月20日03:41

山梨遠征

今日、レギュラー組は、伊那にて春季大会。
1・2年生は、山梨へ遠征しました。
北杜ボーイズさんと諏訪ドリームボーイズさんと練習試合をしていただきました。

結果は、諏訪ドリームボーイズさんとは3対4、北杜ボーイズさんとは2対12でともに負けてしまいました。

昨日の雪から一転、天気が良くなり野球日和となりました。

準備をしていただいた、北杜ボーイズさん。諏訪ドリームボーイズさん お世話になりました。

本当にありがとうございました。



  


Posted by d-papa. at 2010年04月18日21:43

ついに購入!



ついに、ワークマンにて、審判用スラックスと安全靴を購入!


明日の北杜ボーイズさんとの審判に備え購入いたしました。

今日の中条体育館の練習の時、H山さん、I出さんからいろいろ教えていただき、明日は主審デビューさせていただくことになりました。

しかし、主審道具一式については・・・・icon11

K井さんにも、同じスラックスを購入しましたので、明日は「オソロ」(お揃い)で頑張りましょう。

A木さん、F岡さん、M澤さんをはじめ、1年生の保護者の皆さんも「オソロ」を早く購入しましょう。
ちなみに、1,900円です。

  


Posted by d-papa. at 2010年04月17日21:35

え!

え!朝となりのお宅の雪かき?の音で目覚めました。
まさか!!

雪積もっています。4月中旬ですよicon04



今日は、青垣Gで練習予定ですが無理ですかね。


明日は、長野マラソンが開催されます。
コリンナース4年連続出場します。実は、トライアスロンもやっているんですface07
face03

実は私もこう見えても、ランナーでした。
ゴリンが生まれるまでは、友達とよくいろんなマラソン大会(10k、21kなど)に出かけ、年2回はフルマラソンを走ってました。
みなさんに「つらい?」と聞かれますが、トップランナーではありませんので、ゆっくり会話できる程度で走り、季節の景色を楽しんだり同時に開催されるイベント・完走賞(お米やスイカ、ぶどうなど)完走後の温泉も最高ですよ。確かに後半つらい時もありますが、達成感はいいものです。
当然、新婚旅行は「ホノルルマラソン」でした。

M澤さんも毎年長野マラソンに参加されていましたが、今回は高3のM代高校野球部のお兄ちゃんのサポートのためやむなく断念されたとのことです。

私の職場の同僚や友人も今回多くエントリーしてます。

出場される皆さん怪我をしない程度に頑張ってください。face02







  


Posted by d-papa. at 2010年04月17日07:12

今夜は雪でした

今夜は雪でした。

今夜は、人事異動となった私の送別会を職場の同僚が開いてくれました。

いっぱい飲んで騒いで、「よし家」でラーメン食べて、今帰宅。

雪がコンコン 降っていますよ。さぶいface07

花束をもらいました。もらい慣れないので変な気分ですね。

  


Posted by d-papa. at 2010年04月16日23:57

寒かったです

昨日は、朝から寒い1日でした。
朝起きると、近くの山にうっすら雪が積もり、雪もちらついていました。icon04
4月も中旬なのに・・。

さて、週末は、レギュラー組は、伊那にて春季大会。

その他組は、山梨北社ボーイズへ練習試合に行きます。
日曜日は少し天気も回復しそうですが、体調管理に気をつけましょう!!

桜も満開の状態ですが、みなさんはお花見されましたか?

私は、職場が変わり、残業が増え行きたいのですがなかなか行けません。


週の後半はネタがありません。icon11  


Posted by d-papa. at 2010年04月16日01:43

大丈夫?

今日、中学校の身体測定?があり、友達から「キモイ!」って言われたそうです。

以前から、腹筋は割れていましたが、ボーイズの猛練習のおかげで一段と進化しています。



身長はまだまだ小さい方なので、大きくなるのか心配ですface07
筋トレと身長が伸びないのは無関係のようですが・・・・


「お父さんも高校時代すごかったんだぞぉ!」

誰も信じてくれませんicon11

  


Posted by d-papa. at 2010年04月13日20:56

懇親会

昨日、全国大会の懇親会と新1年生保護者の歓迎を兼ねた懇親会がありました。
総勢30数人。高級割烹を会場に盛大に開催されました。
1年生、現在19人。
1学年としては今までにない人数とのこと。

先輩の保護者さんから、自己紹介をしていただき、1年生保護者も個々に自己紹介をさせていただきました。先輩保護者のみなさんとお酒を飲みながら、今までのご苦労されたことなどたくさん聞かせていただきました。




先輩方の違う一面も拝見できましたし、監督、代表、支部長ともゆっくりお話をすることができました。
改めて、野球への熱い想いを感じました。



歓迎会を開催していただきまして、本当にありがとうございました。
これからもご指導お願いいたします。

 
さて、二次会後、終電を乗り過ごした、篠ノ井チーム(M山さん、K井さん、T山さん、M入)
とりあえずラーメンを食し、徒歩で自宅を目指し、歩きはじめました。歩きはじめは快適。足も口も軽かったのですが、徐々に無口になりface07
「今日は、このくらいにしておいてやる」として丹波島橋の向こうまで歩き、タクシーに乗りこみました。
今井駅にて降車し、その後歩いて自宅まで・・・・。酔っていたせいもあり、なんと無謀な・・・・。

とてもいい運動ができました。face03


今日の練習は、雨の影響で、レギュラー組の練習試合は中止。
小川村の「びっくらんど小川」の体育館で午前中演習。
午後は、天気も少し回復したので、小川中学校でグランド練習をしました。
体育館は、きれいでバレーボールコート2面がとれるほど大きな体育館で観覧席つき。
50人近くなったチーム練習も余裕で飲み込みます。
小川は、施設が充実していて良いですね。

しかし、昨日飲みすぎたためか、おとうさん方は、皆 少しお疲れ気味でした。
今日は、早く寝ましょう!!





  


Posted by d-papa. at 2010年04月11日20:29

初勝利

今日は、カルチェ杯大会があり、宮前少年野球が出場するとのとこで応援にいってきました。

O監督からは、このところ週末の天気が悪くグランドでの練習ができていないとのことでしたが・・・。

妙高マウントガッツさんに4対0で快勝。

今シーズン公式戦初戦にして初勝利。

選手のみんなの成長をうれしく思いました。



新しいポジションもなかなか良いですね。

選手諸君、O監督、保護者のみなさん おめでとうございます。

1試合しか見られませんでしたが、今シーズンの活躍を期待しています。


また、都合が合えば応援に行きますね。


今日はこれから、ボーイズの保護者の懇親会に行ってきます。

  


Posted by d-papa. at 2010年04月10日17:39

まだまだ増殖中!?

今日は、松ケ丘小学校にて夜間練習。

徳ブルチームから、ショートの選手が体験入部、また明日は、エースが・・・
また、若槻チームのエースも・・・・・・

一年生がどんどん入部希望!!!face08
20人 目前となってきました。

代表や1年生のお父さん方と話しましたが、1年生だけで2チームできますね。

大勢となりますが、みんなで競争していいチームになれればいいですね。とても楽しみです。face02
代表、監督、コーチ 大所帯となりますが、よろしくお願いします。


みんな入部したら、第2回顔合わせをしましょうか?


今、M澤さんが、写真館に顔合わせの写真をアップしてくださいました。
ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

他のみなさんも、投稿お願いします。待ってマース。


  


Posted by d-papa. at 2010年04月09日22:39

キムタクが・・・

本日朝早く、巨人軍の木村拓也内野守備走塁コーチが亡くなりました。

37歳と早すぎる死です。

昨年まで選手として、今シーズンからはコーチとしてプロ野球で活躍しましたが・・・。




平成21年1月 アテネオリンピック代表で構成された「長嶋ジャパンドリームプロジュクト」でユウスケと撮った1枚です。


ご冥福をお祈りします。  


Posted by d-papa. at 2010年04月07日21:04

入学式

今日は、篠ノ井西中学校の入学式でした。

私は、人事異動したばっかりなので当然出席できず・・・。
コリンナースが行ってきました。

ゴリンは1年6組となりました。



宮前の卒業生は、ユウスケ、コウキが同じ1組。(担任は、コウキの兄リョウゴの担任の先生らしいです。)リョウガが5組、ナオヤ、マサキ、レンはすみません情報がありませんicon11



ところで、ランドセル型のカバンですが、実は・・・
篠ノ井西中では、私が中1の時初めて導入されました。(他の中学校は知りませんが…)
1つ上の先輩までは、肩掛けカバン。
先輩からは、「中学になってもランドセル」って結構バカにされたものです。
当時、肩掛けカバンの重さの影響で、肩が傾いてしまうからって問題になったらしいと聞きました。

なお、篠ノ井西中の校歌は、「何コレ珍百景」にも登場した(皆さんもご存知かもしれませんが)
「中学生らん、ら、らんら、ららんら中学生~♪」face07







  


Posted by d-papa. at 2010年04月06日21:42

ニュースです

ニュースです。

宮前少年野球HPの写真館には及びませんが、参考にさせていただき、ちょっとパソコンをいじって写真館を作ってみました。
共有で出し入れできそうですので、選手の活躍をみなさんいっぱい写真をとって入れて下さいね。

このブログの「お気に入り」にリンクを張りました。

とりあえず、3月22日 伊那さくらボーイズさんとの練習試合を連続写真でとったものを中心にアップしてみました。

途中から撮影したので写っていない選手もいます。すみません。


  


Posted by d-papa. at 2010年04月04日23:44

懐かしい!!

今日先輩たちは、第13回関東ボーイズリーグ大会開会式のため西武ドームへ行きました。

居残りの1・2年生は、小川中学校で練習。
今日は天気も穏やかで、暖かい1日となりました。
オリンピック道路からは、北アルプスがとてもきれいに見えました。

練習は、監督さんが付きっきりで、午前中は走りを中心に、午後は紅白戦とノックとみっちり指導していただきました。


今日は、お昼を1年生のお父さん方と外でお弁当を食べたのですが、ビックリすることが・・・・

K川さんは、私と同学年で、Y田高校野球部だったことを以前書きましたが、何と3年夏の県大会の冊子を持ってきて見せていただいたのでした。

それこそ約20年ぶりの対面。
M高校の記事には、ベンチ入りではなかった私の名前(控え選手として)と写真がのっていました。
(ちなみに、最前列右から2番目が私です)
ゴリンに見せましたが、私が本当に野球部だっとことが証明できましたが、「レギュラーじゃなかったんだ・・・」って。icon11

また、当時のスクラップ記事も持ってこられており、懐かしく拝見させていただき、昔話に花が咲きました。(Y田高校の写真には、K川さんも写っており記事にしたかったのですが・・・、残念face03


広告記事には、懐かしい形のトヨタ カリーナや日産 スカイライン。
時代を感じます。

K川さん 本当にありがとうございました。






  


Posted by d-papa. at 2010年04月04日21:59

入団式&保護者会



(二ツ柳Mさんの一眼レフカメラの画像をお借りしました。ありがとうございました)

本日、長野ボーイズの入団式がありました。
保護者会の方々に盛大に会を開いていただき、感激でした。ありがとうございました。



試合用のユニホーム一式も揃い、いよいよ始まりです。

代表、監督、コーチ、保護者会の皆さん、先輩よろしくお願いいたします。  


Posted by d-papa. at 2010年04月03日21:05