7月15日金曜日の夕方から、金沢へ遠征。
2年生19人での初大会参加となりました。
結果は、1回戦で4対8で愛知津島ボーイズさんに敗れてしまいました。
決して勝てない試合ではなかったと思いましたが、まだまだ楽には勝たせてもらえませんね。
新体制での初戦は勝利で飾れませんでしたが、最後まで選手全員で声を出し、あきらめない気持ち・気迫は感じられ、今後につながる大会だったと思います。
遠くまではるばる応援に来て下さった保護者の皆さん。ありがとうございました。
ところで、試合前の行進練習・アップでのキャプテン ハルキ。いいですね~。声も大きくチームがしまっています。
今後に期待しましょう!!
試合後、名門 星稜高校の練習を見学に行きました。
代表選手には、アスレチックスの松井選手。
到着すると、選手みんながしっかりあいさつをしてくれ、「暑い中見学お疲れさまです」と選手がアイスコーヒーを出してくれました。
礼儀正しくすばらしい選手たちでした。
私が高校時代、母校に毎年星稜高校が遠征してきました。
山下監督のノックは今でも目に焼き付いています。ある意味 芸術でした。
今回は見ることができませんでしたが、星稜高校の選手たちを見た、我がチームの選手は礼儀正しさだったり、全国レベルの練習をみることで、何かを感じてくれたらいいな。