写真館

M澤さんが、北国大会の写真アップしてくださいました。

いつもありがとうございます。



ウインナーでボール? 誰だ~(怒!!)

https://picasaweb.google.com/112839981340193693684/2011717?authkey=Gv1sRgCJ7lve-pmrLY_gE

https://picasaweb.google.com/112839981340193693684/20110716  


Posted by d-papa. at 2011年07月27日21:09

役員引き継ぎ

昨日、役員の引き継ぎがありました。

私は新年度の会長になることになってしまいました。

他の強力な役員の皆さんがいますので、協力しながらよりよいチームを目指し頑張りたいと思います。

何もできない新会長ですが、保護者のみなさんどうぞよろしくお願いいたします。


今日は、グランドの草取りをしました。

私は、ビーバーをお借りし草刈りをしましたが、初ビーバーはとても楽しく、「はまってしまいました」

大勢の皆さんのご参加をいただきとてもきれいになりました。

ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

  


Posted by d-papa. at 2011年07月24日20:45

北国新聞旗杯大会

7月15日金曜日の夕方から、金沢へ遠征。

2年生19人での初大会参加となりました。

結果は、1回戦で4対8で愛知津島ボーイズさんに敗れてしまいました。

決して勝てない試合ではなかったと思いましたが、まだまだ楽には勝たせてもらえませんね。

新体制での初戦は勝利で飾れませんでしたが、最後まで選手全員で声を出し、あきらめない気持ち・気迫は感じられ、今後につながる大会だったと思います。

遠くまではるばる応援に来て下さった保護者の皆さん。ありがとうございました。

ところで、試合前の行進練習・アップでのキャプテン ハルキ。いいですね~。声も大きくチームがしまっています。

今後に期待しましょう!!


試合後、名門 星稜高校の練習を見学に行きました。

代表選手には、アスレチックスの松井選手。

到着すると、選手みんながしっかりあいさつをしてくれ、「暑い中見学お疲れさまです」と選手がアイスコーヒーを出してくれました。
礼儀正しくすばらしい選手たちでした。

私が高校時代、母校に毎年星稜高校が遠征してきました。
山下監督のノックは今でも目に焼き付いています。ある意味 芸術でした。

今回は見ることができませんでしたが、星稜高校の選手たちを見た、我がチームの選手は礼儀正しさだったり、全国レベルの練習をみることで、何かを感じてくれたらいいな。






  


Posted by d-papa. at 2011年07月20日22:24

残念ながら・・・

先日、関東大会長野県支部予選が行われ、松本ボーイズに敗れてしまいました。

三年生にとっては、最後の大きな大会でした。

みな、一生懸命練習に打ち込み、県内チームとは、力の差はなかったと思いますが、なかなか結果が出ずに、つらかったと思います。

選手、保護者のみなさん、お疲れさまでした。

1,2年生は、先輩の無念のしっかり心に刻み、来年はよい結果が出せるようにしっかり練習をしよう!!

  


Posted by d-papa. at 2011年07月12日21:31

高校野球開幕

夏の高校野球 長野県大会が始まりました。

母校は、上田千曲に勝ちました。

宮前少年野球のOBたちも活躍しています。
母校のソウゴ、ショウタロウ、サトル
Y校のユウ、S校のマサトシ・・・など、先輩の活躍は、後輩も刺激になりますね。

そして、今回NM校のリョウゴ。
小さい頃から、弟コウキと一緒に家が近所のこともありよくゴリンと遊んでくれた先輩です。
信毎、スポニチに大きく記事が載っていました。




泣き虫だったリョウゴがicon11大活躍!!うれしいですね。

球場に応援に行きたいです。  


Posted by d-papa. at 2011年07月12日21:21

壮行会

今日は、新町Gで午後練習でした。明日は、関東大会長野県支部予選です。
そこで、保護者会でカレーを作りました。
Sさん、Mさん中心に計画をしていただき、昨日材料を配布しそれぞれのご家庭で野菜を刻み、今朝持ち寄って調理開始。
おししい愛情たっぷりカレーができました。
ルーを提供してくださったIさん。鍋やコンロを貸していただいた皆さん。
お手伝いいただいたお母さん方 本当にありがとうございました。


私はこれから夜勤のため最後の壮行会には出られませんが、キャプテンからの決意表明、在団生からのの熱いエール。
チーム一丸となって頑張りましょう!!

私は、残念ながら明日も仕事のため応援に行かれません。

健闘をお祈りいたします。  


Posted by d-papa. at 2011年07月09日15:24