連続サヨナラ勝ち

先週日曜日、上田南シニアさんと、坂城シニアさんと練習試合を行いました。

2試合とも2年生中心での試合となりました。

第一試合 上田南シニア戦は、9対8

第二試合 坂城シニア戦は 3対2

連続でサヨナラ勝利を収めました。


2試合目は、1年生イデッチがサヨナラ内野安打を打ちました。





劇的な試合で、チームは大いに盛り上がりました。

主審をしていましたので、M澤さんに写真を撮っていただきました。
ありがとうございました。

写真館を更新しました。icon22  


Posted by d-papa. at 2010年07月28日21:29

オリスタ

今日から、中学生は夏休み!!

今日は、M山さんにチケットをいただき、オリスタで行われる巨人対中日に、ガク、ニチカ、ユウキと出かけてようです。

M山さんありがとうございます。

相当うれしかったらしく、待ち切れず、何と13時ころには家を出たらしいですface07

現在、中日が勝っています。

信濃グランセローズから、育成枠で入団した星野投手も中継ぎで登板しましたが、失点してしまいました。

プロのプレーをしっかり見て、勉強してください。



22:15 今、帰ってきました。

何やら練習球をゲットしたらしい


ボーイズの仲間や先輩、宮前の仲間と会い、いっぱいイジッていただいたようです。face03




  


Posted by d-papa. at 2010年07月27日20:33

おめでとう

昨日の長野大会決勝戦。松本工が松商学園を延長で破り、初の甲子園出場を決めました。

★決勝(松本市野球場)
松本工  0 0 2 0 0 0 0 1 2 1 6
松商学園 0 0 1 1 0 1 2 0 0 0 5
(延長10回)

(松本工)柿田-大熊
(松商学園)平間-山田

9回2死無走者からの同点劇。
その裏の柿田投手の気迫の投球。
最後は、レフトのファインプレー。もしかしてサヨナラ2ランかとも思いました。

声援もすごかったですね。

優勝おめでとう!



  


Posted by d-papa. at 2010年07月26日20:39

練習試合がありました

今日は、3年生が昨日から東北大会へ遠征しているため、千曲市の大西Gにて千曲ボーイズさんと練習試合をさせていただきました。

ありがとうございました。

今日も、とても暑い日となりました。

主審をしましたが、身体中から汗が吹き出し大変でした。icon10

プレーしている選手たちも熱中症にならないよう水分補給をしっかりしましょう。

私は、午後から仕事で失礼させて頂きました。
残った皆さん暑い中ありがとうございました。


1年K井父さん主審デビュー!?
これからもよろしくお願いしますface02


東北大会の3年生は、2対6で残念ながら負けてしまったようです。暑い中お疲れさまでした。

詳細は代表ブログにて・・・。

  


Posted by d-papa. at 2010年07月24日20:57

写真館

face02写真館更新しました。

今朝のスポニチにソフトバンク川崎選手 来季オフ メジャー挑戦! マリナーズでイチローとタッグ!!

なんて記事がのっておりビックリです。  


Posted by d-papa. at 2010年07月22日06:59

終戦!

4回戦(上田県営球場)
 
松 代    0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
丸子修学館 0 0 0 0 0 0 0 1 X 1

(松代)瀬在-山田
(丸子修学館)小林和-小河原

(長野県営球場)
佐久長聖 0 0 6 1 4 0 0 11
長野商業 0 0 0 2 0 0 1 3
(7回コールド)

(佐久長聖)高野-大井
(長野商)和田、内田、中川、柳沢-鹿児島

母校 松代も、ナオヤ先輩の長商も昨日、残念ながら敗退!
甲子園の道は遠かったですね。
みんな必死でよく頑張ったと思います。
今は負けて悔しいと思いますが、人生の中で野球に打ち込んだ3年間は立派な財産になると思います。
しばらくゆっくり休んで、次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

M澤さんも応援お疲れさまでした。
今度は、ヒロピーの応援よろしくお願いします。







  


Posted by d-papa. at 2010年07月20日23:18

練習試合がありました

昨日は、3年生は青垣Gにて、中野シニアさんと、1.2年生は須坂市営球場にて須坂シニア
アさんと、練習試合をしました。

梅雨が明けたと思ったら、いきなりの猛暑!!icon01

2年生が熱中症のような症状が出て、ダウン!

これからは、ますます暑くなります。気をつけましょう。



第一試合(2年生)
 長野0001003 4
 須坂226000× 10
第二試合(1年生)
 須坂3001200 6
 長野0000201 3
第三試合(2年生)
 長野0000200 2 
 須坂130510× 10

1年生では、相手チームの鋭いスイングが見立ちました。

  


Posted by d-papa. at 2010年07月20日23:08

祝 優勝!!

今日、伊那にて関東大会長野県支部 決勝があり

9:1で松本ボーイズに勝ち。優勝しました。

暑い中みんなよくがんばりました。

関東大会での活躍を期待します。


さて、高校野球は

3回戦(上田県営球場)
 
松 代   0 1 0 1 3 0 0 5 10
松本美須々 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(8回コールド)

(松代)瀬在-山田
(松本美須々)高山、土屋-野村

またまたやりました!!

明日は、丸子修学館。これからはきびしい戦いの連続です。



飯山北 0 0 4 0 0 2 0 0 0 6
長野商 0 0 0 0 0 3 2 3 X 8

(長野県営球場)

(飯山北)川久保、藤沢孝、小野-池田
(長野商)鎌田、内田、柳沢、和田-鹿児島

▽本塁打 今井(長野商)

ナオヤ先輩もやりました。


  


Posted by d-papa. at 2010年07月18日21:50

大雨

夕方から、大雨になりました。

練習から帰ってくると、近くの岡田川がものすごく増水していました。

市営住宅の方々が、車を高所へ移動していました。

セブンイレブンに夕食を買いに行く時ちらっとみましたが、通学道路まで冠水!!


全国中で大雨のようで、大学時代の野球部の友人が住んでいる岐阜県可児市でも大きなトラックまでも流されている映像がニュースで流れていました。
心配になったので連絡をしましたが、大丈夫なようでひと安心。

長野市街地でも道が冠水したり、床下浸水したお宅もあるようです。

お見舞い申し上げます。

やっぱり異常気象の影響なんでしょうかね  


Posted by d-papa. at 2010年07月16日22:45

2回戦突破!

2回戦(上田県営球場)
 
松  代 0 0 4 3 0 0 2 9
飯田風越 0 0 0 0 0 0 0 0
(7回コールド)

(松代)瀬在-山田
(飯田風越)梅村-唐沢

やりました。祝!2回戦突破!!!

昨秋の県大会で、負けているので心配しましたが、大差で勝利!!

M澤さん おめでとうございます。

追伸
gakumamaさんの母校もよく頑張りました。すみません。



  


Posted by d-papa. at 2010年07月16日22:28

初戦突破!

(上田県営)
          
松 代    3 0 0 1 0 1 0 2 1 8
上田染谷丘 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
(松代)瀬在-山田
(上田染谷丘)源河、柘植、中村-宮入


(長野オリンピックスタジアム)
        
伊那弥生丘 1 0 0 0 0 0 4 0 1 6
長野商    1 0 0 2 2 0 2 2 X 9


(伊那弥生丘)内堀-市川
(長野商)和田、内田、中村、柳沢-鹿児島

夕方のニュースで見ましたが、ナオヤ先輩は、突然崩れ 降板してしまったようです。

母校は、月曜日に予定されていた初戦ですが、雨の影響で順延。
しかし、集中力を切らさず、見事勝利しました。おめでとう。

さて、M澤さんは、仕事休めたのでしょうか?

さて、O監督の母校は
長野南   0 0 0 0 0 0 0
佐久長聖 1 0 3 4 0 2x 10
(6回コールド)
残念ながら、敗退。
1回戦 強豪 塩尻志学館に2:1で勝利は見事でしたし、今日の試合もエースは、優勝候補を相手に超スローボールで序盤はうまくかわす頭脳的投球で善戦したようです。

いろんなドラマありますね。














  


Posted by d-papa. at 2010年07月14日22:20

すがきや~手羽先

今日のお昼は当然  すがきや

ラーメン 290円(安い!)
昔、篠ノ井ジャスコで食べた、あっさり白湯スープ うーん 懐かしい うまいface02


お土産は、手羽先か?と思い、デパ地下へ。

入口すぐにあった風来坊(なんか聞いたことあるぞ)買いだ!


ぶらぶらしていると
尾張 さん和屋(ん? こっちのほうが照りがありおいしそう!)買いだ!


何が有名かわからず、両方買ってしまいましたが、両方ともおいしくいただきました。

ところで仕事の方は、?????

有意義の出張でしたicon22

明日から、ゴリンはオリエンテーリング?で菅平へ1泊の予定(ホテル) らしいです。
キャンプファイヤーや飯盒炊飯もするそうですが、昔はそんなのありませんでした。

小学校の登山もそうですが、なんで梅雨の時期にやるんでしょうかね。
当然明日も雨のようです。face07  


Posted by d-papa. at 2010年07月13日21:17

名古屋だがや

今日は出張で名古屋へ来ています。

名古屋のおいしいものといえば、きしめん、手羽先、天むす、赤だし、ういろう・・・。

宿泊先の千種駅横の今池駅周辺には、お目当てのものは全くなく、見つけたら月曜休みicon11

仕方なく、「ワタミ」で軽くイッパイ。

ラーメンを食べようとぶらぶらしていたら、「すがきや」を発見。

昔、篠ノ井ジャスコ2階にありましたよね。(今の若者は知らないと思うが・・・)

早速中へ 「いらっしゃいませ」のかわりの「オーダーストップです。」
えーーーーーー!!



トボトボ歩いていると、東京で有名なつけめん 大勝軒を発見!


写真をとるのを忘れて一気に頂きました。おいしかった!


名古屋に来て、何をしているのでしょうかface07

明日の昼には、すがきやへリベンジしようと思っています。icon22  


Posted by d-papa. at 2010年07月12日23:06

明日開幕

いよいよ明日から、夏の高校野球長野大会が始まります。

3年生は最後の夏!

悔いのないように頑張れ!!


さて、プロ野球では、楽天 聖澤選手が好調です。

先日は、満塁本塁打、昨日は、2点タイムリー。これで通算100安打だそうです。

また、昨日は、オリックス 金子投手が2戦連続 今季4完封目をあげました。

6勝7敗?。調子の波が激しい?のでしょうか。

長野県の選手が頑張っていますので、高校球児も先輩を目標に頑張ってほしいものです。


  


Posted by d-papa. at 2010年07月09日22:25

高校野球

今日の信濃毎日新聞に高校野球特集が入っていました。

7月10日 いよいよ今週末開幕です。

今年はどんな戦い・感動があるのでしょうか?
わくわくしますね。

少年野球も、長野市大会の抽選があったようです。

夏はもうすぐそこですね。


さて、ゴリンのテストが返ってきました。結果はまあまあでしたが、

英語の問題で、野球(ベースボール)を英語で書く問題。

なんと、書けませんでした!!

コラ、何やってんだ!icon08icon08icon08
他の問題は間違ってもそこだけは・・・・・。icon10

全く笑い話しにもなりませーん。ああ悲しいface07face07face07face07


  


Posted by d-papa. at 2010年07月06日19:33

雨でした

今日は、心配していた雨のため、佐久シニアさんとの1年生の練習試合は中止になってしましました。

佐久へ遠征した先輩方は、試合ができたようです。

残念ですが、天気にはかないませんね。

1年生は体育館練習となり、しっかり練習できたようです。しっかり練習して次の機会に頑張ろう!!



今日は、練習に参加できませんでした。みなさんありがとうございました。  


Posted by d-papa. at 2010年07月04日21:17

一斉清掃

ボーイズリーグ40周年記念行事 
7月11日は一斉清掃活動デー

長野ボーイズは1週間早く、本日信州新町グラウンド周辺のゴミ拾い・清掃をおこないました。

30分ほどでしたが、いっぱい集まりました。

副会長さんから、ごみ分別の理由や大切さも教えていただき、有意義な活動になったと思います。

選手たちの未来のためにも、ごみのポイ捨てをやめ、分別をして限りのある資源を大切にしよう。

ごみがなくなると、やっぱり気持ちがよいものですね。

参加された保護者のみなさんもお疲れさまでした。


明日は、2,3年生は佐久シニアさんと練習試合の予定でしたが、1年生も急きょ佐久シニア1年生と犀峡高校Gで練習試合をさせていただけることになりました。
1年生は先週も試合させていただきましたし、本当に幸せです。

感謝と目的を持って試合に臨んで欲しいと思います。

PS:
私は、出張のためお手伝いできません。icon10
1年生の保護者のみなさんどうぞよろしくお願いします。

ただ雨が心配です。icon03icon03

PS2:
M澤さんが、懇親会の写真をアップして下さいました。
ありがとうございました。  


Posted by d-papa. at 2010年07月03日20:24

スイカ

夏はスイカですよね。

今年初 スイカ。



毎年、6月下旬に千葉で行われる「富里すいかマラソン」に家族で参加していましたが、ゴリンが中学に入り、野球も忙しくなったことから今年は不参加。
昨年は、小学校 3kmの部で6位入賞し副賞のスイカをゲットしました。

実は、このスイカは、今から十数年前、新婚旅行で行ったホノルルマラソンの際知り合った横須賀のHご夫婦からおくっていただいたものです。
Hご夫妻は、我々の両親と同じくらいの年齢になられるのですが、とてもお元気で、毎月のように奥様の運転で日本全国ご夫婦でマラソンライフをエンジョイされている私たちのあこがれです。

ホノルルマラソン後、偶然 諏訪湖マラソンで再会し、その後毎年スイカマラソンでご一緒させて頂いています。今年も参加されたとのことで送っていただきました。
スイカマラソンでは、通常の給水所が「給スイカ所」となっており、ゴールした後は、スイカ食べ放題!!
スイカ好きの我々には、夢のようなイベントです。

Hさんのお孫さんは、ゴリンと同じ歳の男子で、小学校時代はソフトボール。中学ではシニアリーグに入団したようで、いつかどこかの大会で戦えればいいなと思います。

Hさん、おいしいスイカありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています。


昨年の大会の様子です。Hさんご夫妻と          ゴリン 3㎞11分12秒 6位/286人
  


Posted by d-papa. at 2010年07月02日01:06

中間テスト

昨日と今日、中学は中間テストでした。

昨夜も、地区の大人のソフトバレーに行くなどとほざいていましたが・・・icon08
何を考えているのか

結果を聞くと「前回よりもできた!」って

本当だろうなぁicon10  


Posted by d-papa. at 2010年07月01日20:05