今日は、篠ノ井高校にて練習試合がありました。
駐車場が少ないことと家から近いことから、自転車で行きました。
篠ノ井高校は、直線で約1kmですが、あまり中に入る機会もありませんでしたが、専用グランドもあり環境はいいですね。
さて、今日は八王子ボーイズの1年生と千曲ボーイズさんの3チームで練習試合をしました。
八王子ボーイズさんは、前回もそうでしたが、全体的によく声も出ていていいチームですね。
1試合目は、八王子ボーイズ対長野ボーイズ こちらは2年生主体で17対2で勝利
2試合目は、千曲ボーイズ対八王子ボーイズ
3試合目は、千曲ボーイズ対長野ボーイズ 1年生主体チームで臨み15対11で勝利しました。
序盤千曲ボーイズさんから猛攻を受け、厳しい展開となりましたが、こちらも連打で逆転し何とかしのぎ勝利できました。
千曲ボーイズさんは、試合をさせていただくたびに上達してますね。
千曲ボーイズさん、八王子ボーイズさんありがとうございました。
カメラを忘れてしまい写真がなくてすみません
今日は、H審判部長さんに試合前、審判講習会を開いていただきご指導をいただきました。
1試合目に主審をしましたが、姿勢が低いこと、ジャッチが早すぎること、本塁上のジャッチの位置取り。
ボークについて、タイムの取り方について等々ご指摘をいただきました。
頭ではわかっていますが、なかなか身体が動きませんね。

まだまだ修行が足りません。
3試合目は、塁審を我がチームで交代で研修。
審判同士の連携の難しさを実感しました。
選手たちの全力プレーを公正にジャッチできるように、ますます勉強しましょう。
みなさん暑い中審判 お疲れさまでした。
今日は、宮前少年野球のO監督もお忙しい中、OBのゆうちょ、ゴリンの奮闘ぶりを見ていただきました。(ゆうちょは、1試合目の出場だったため見ていただけませんでしたが・・・)
ありがとうございました